Opera

リダイレクトした頁でサイトプレファレンス編輯機能が誤動作するバグ

さっきGoogleニュースを見ていて気づいた。Googleニュースではユーザが記事のリンクをクリックするたびに統計を取っていて、具体的には例えば読もうとした記事のURLが //www.hoge.com/hoge.html だったとすると まず あのクリックした途端にリンク先のURLが…

オレンジ色の使えないヤツ

フィードを吐いてるサイトを閲覧している時にURL欄に表示されるオレンジ色のやつ。アレをクリックすると「そのフィードをOperaでsubscribeするか?」と訊いて来るのが鬱陶しい。いや、訊いて来るまではまだよいのだが、Noと答えるとそれで終わっちゃうのが悲…

英語版で日本語によるメールの検索が使い物にならない件

前にも書いたようにOperaはメーラーとしての機能をもともと備えているわけだけれども、過去に受信したメールをキーワードで検索する時に、キーワードが英文以外だとヒットする筈の無いやつまでヒットしてしまうのが気になっていた。たぶんマルチバイト文字の…

いままでOperaの終了がやたら重たかったのは、

どうやらディスクキャッシュの容量を大きく取りすぎていたせいらしい。容量をデフォルトに戻したら普通に数秒で終了するようになった。キャッシュ周りの設定項目は [Tools] - [Preferences] - [Advanced] - [History] なんていうところにあるので気付きにく…

サイドバー表示らしきもの一応可能

[Tools] - [Appearance] - [Panels] で "Panel placement" をleftとかにすればよい*1。こんな感じになる:この状態ならFirefoxとかのサイドバーとほぼ同じ使い勝手だ。図はブックマークを表示してみているところだけれども、左端のパネルのボタン類は要らな…

コンテキストメニューをカスタマイズしたい・たぶん完結篇

前回の続き。さっき偶然見つけた。メニューをいじる箇所は何と [Tools] - [Preferences] - [Advanced] - [Toolbars] の中にあった。こんな感じ:下半分の "Menu setup" というのがそれ。上のSSでは standard_menu なんていうのが見えてしまっているけれども…

Widgetを貼る時のやり方

RSSとよく似た要領でやるのだな。 <link rel="alternate" type="application/x-opera-widgets" href="..." />とか書いておくと、Operaで見たときURL打ち込むトコの右端(あのオレンジ色の「フィードありマス印」の出るトコ)に歯車アイコンが出て、クリック一発でインストールできるようになる</link>

コンテキストメニューをカスタマイズしたい・その2

先日書いたやつ、はてブにBMしてる人がいたので久しぶりにentry頁を見に行ってみたら、コメントに menu.ini がどうしたこうしたという記述があった。はて、そんなファイルあったっけかと思い、自分のプロファイルディレクトリと c:\Program Files\Opera\ と…

考えてみればスペルチェッカというやつは日本語IMEの誤変換と同じくらい遊べそうだな

英文のやつが "SuikaDorobo" に引っ掛かったらこんなこと言って来ましたよよりにもよってというか、「もしかして:サハロフ」。旧ソ連の民主化運動の象徴が「すいか泥棒に似ている人」に転落してしまった。合掌。サドル師らしいのもいるな。ナニモノだ私w

コンテキストメニューをカスタマイズできないか

これは何もOperaに限った事ではないが、とかくあのコンテキストメニューというヤツは要らない選択肢が多くて不必要にごちゃごちゃしているのが気に入らない。Firefoxの「コンテキストメニュー拡張」なんかもそうで、拡張するだけではなくて要らない選択肢を…

ノートをまとめてメールで送るスクリプトを書いた

新聞記事などの頁で "Copy to note" したのを "Scrap" という名前のフォルダに放り込んでおく。件のPerlスクリプトでは notes.adr からフォルダ "Scrap" 中のノートだけを選んで簡単な整形を施し、同じくOperaの "outbox" に放り込むだけでよい。これだとSMT…

ToolTipsがはみ出すよぅ

"Notes" 画面中で、左ペーンのノート一覧の任意の項目にマウスカーソルを当てると、フキダシみたいなの(所謂ToolTips)がポワッと出てノートの中身を見られる。ところがノートの内容によってはこのToolTipsがまぬけな位置に出てしまう(大抵は画面の左の方…

Operaの "Block content" はFirefoxのAdblockほど賢くない

例えば http://ads.damead.jp/images/kudaran01.jpg をブロックしたいとする。kudaran01.jpg を含むWeb頁内で右クリック→ "Block content" に入り、 kudaran01.jpg をクリックすると、 http://ads.damead.jp/images/* が新たにフィルタルールに追加される(…

メールのフィルタリングについて

前にもちょっと書いたがOperaは単にWebブラウザであるだけではなくメーラーでもある*1。おまけ程度の代物ではなく十分使える。もちろんIMAPにも対応している。受信したメールはフォルダではなくフィルタで分別する*2流儀で、フィルタルールの記述法は From: …

Wandの情報管理のこと

Web頁のログイン名とパスワードの自動補完をやるアレについてはデータはプロファイルディレクトリ内の wand.dat に保管されており、暗号化されている。フォーム入力支援などに使う氏名・住所・メールアドレスなどについては所在が別。こちらのほうは同じくプ…

ドメインごとにユーザJavaScriptファイルを指定できる

先日、Operaを使っていてイマイチだと思った点を挙げた中で「Greasemonkeyに当たる物がほしい。これが一番切実」とか書いたけれど、Site preferencesのScriptingタブ内でユーザJavaScriptファイルを指定できるのを見つけた。これを使えばGreasemonkeyの代替…

自前で設定した検索エンジンの文字コードについて

「けんさくえんじん」を変換すると「検索猿人」が真っ先に出て来るのはたぶんわんわんのせい。気にせず話を進めよう。 Operaのナビゲーションバーにある検索ボックスやらURL欄やらから呼び出す検索エンジンの設定については、プロファイルディレクトリ内の s…

"Block content" のこと

Web頁内で右クリック→ "Block content" で設定したフィルタルールについてだが、これ、プロファイルディレクトリの urlfilter.ini というファイルに格納されている。書き方は以下の要領らしい: [prefs] prioritize excludelist=1 [include] * [exclude] *.a…

プロファイルの所在について

まだOperaいじりをやっている。プロファイルディレクトリの opera6.ini というファイル*1に書かれていた。こんな感じ: [User Prefs] Opera Directory=C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Opera\Opera\profileこれを書き換えるとプロファ…

ブックマーク情報の管理、とくにfaviconのこと

ホームディレクトリの下の Application Data\Opera\Opera\profile\ (以下単にプロファイルディレクトリと呼ぶ)をあさってみている。気がついた事は忘れないうちにメモしておこう。後日何かの役に立つかも知れない。Operaのブックマーク情報は、このディレ…

使い勝手 拾遺

favicon周りのバグらしきもの 一部サイトのfaviconが、その後見に行った無関係なサイトでまで表示されていることがしばしばある。これ、9.0xでも起きていた気がする。どうも.icoと.pngの2種類のfaviconを用意しているサイトで起きているらしい感じ。このうち…

Notesが結構楽しいよ

Operaには "notes" というメモ帳みたいなのが標準で備わっている。Firefoxにもたぶん似たようなことを実現する拡張もといAdd-onがあるのだろうが、使ってない。で そのnotesのこと。普通にテキストを書くのに使っても良いが、例えば Web頁を閲覧中に文書を範…

Firefox2があまり調子悪いのでOperaに逃げたくなっている件

Firefoxが相変わらずよく落ちる。1.5の頃にabout:configの設定でもおかしくしてしまったかしら。そのうち折を見てProfileを作り直してみたほうがいいかも知れない。あぁそういうことを連休中にやればよかったか。気付くの遅い。 あと、「Firefox2でGmailを見…