Tools

画面キャプチャツールのこと・続き

軽い画面キャプチャツールが欲しいという話を4/29に書いたら、犬仲間(笑)の人たちが知らせてくれたのが2つある。ご両名多謝。 Pearl Crescent Page Saver(ひつじ(id:b4-tt)さん報せ) ScreenGrab 0.8(英国つんつ(id:nx74205defiant)さん報せ) どちらもF…

OpenOffice.orgというのを試してみている

これのこと。Windowsで動くフリーのドローツールでちゃんと日本語の通るやつが欲しかっただけなのだけれど、たったそれだけの目的でインストールするにはデカイ。ワープロとかスプレッドシートなんてめったに使わない(文書作成は専らLaTeXだし、計算なんてP…

遅れ馳せながら画面キャプチャツールは何が良かろう

わんわん中にいちいちgimp立ち上げていては重たくてかなわんT-T# ↑当たり前 :Dvectorで探してみて、初めWinShotというのを入れてみたが、どうも気に入らない。何よりスクリーンショットをファイルに保存する際のフォーマットがBMPとJPEGだけで、GIFもPNGも無…

久々にメッセンジャーを入れ直してみる

7.5のβ版というのが出ていた。日本のじゃなくて yahoo.comのほうのやつ。ともだち1人もいないけどな。 :D 専ら音楽を聴くのに使う。他の作業の邪魔にならない軽めの音楽聞き流し環境が欲しいと前から思っていた*1。wmplayer.exeは要らん機能が多すぎで重たい…

YakAlikeってどうよ

http://www.yakalike.com/ これね。少し前に「はまちちゃん」で見て面白そうだなーと思ったやつ。今朝渋谷界隈でわんわんしている人(犬)たちが盛んに「Yak中々々々々」言うとったのが多少鬱陶しかったが、まぁいいや。要はwebベースのチャットなのだなコレ…

印欧語の辞書サイトって なかなか気に入ったのが無い

google:french dictionary onlineとかやれば幾らでも出て来るが,一長一短あって難しい.昨日たまたま使ったのは http://www.wordreference.com/ 暫くいじってみる

忍者の文字化けの件

結局metaタグによる文字コード指定がされていないのがいけない.親フレームの<title>...</title>部分を見る限りSJISのようだけれど,ブラウザ側で文字コードの自動識別をOffにしてある*1せいで コレをISO8859-1だと認識してしまうらしい.仕方なく自動識別をOnにして使う. …

忍者 文字化け

2〜3日前から起きている.グラフやREFERERなんかを見ている分には 化けていても支障は無いが,検索語なんかは何を書いてあるのやら読めたものではない

Haloscanは諦めよう

おかしな話で,Blogger.comのblogにはtrackbackの送受信機能すら無い.Haloscanなるサイトのサービスを使うと,そういうblogにtrackback受信機能を外付けすることが出来る.Blogger.comに対しては自動インストールに対応していて便利だが,コメント受信機能…

FeedBurnerのフィードをauto-discoveryではてなRSSに拾わせたい

でも失敗ばかりしてるんだよ T-T だけどかっこいいつもりなんだってさ :D もとい,上のははてなダイアリーではなくBloggerの話です.英語版と韓国語版をそっちでやるので. こんなのはHTMLテンプレのヘッダ部分に <link rel="alternate" type="application/xml" href="...">とでもやってやるだけだと思ったら,これが</link>…

Adblockでflashのタブがクリックできなかった件

昨年12/14にも書いたアレのこと.さっきAdblockをアップデートしたら正常につつけるようになった

BlogPeopleのリンクリストのJavaScriptはキタナイ

各リンクに簡単な説明を付けることが出来る*1けれど,それの設定時にサニタイズを殆どやっていないようだ.危ない危ない.だいたい「<p />」とは何事だとプンプンしながらよく見たら,コード中の何処にも</p>が無いのね.わざとやってるのかしらコレ.けしからん. *1:a…

Blog Peopleで生成するblogリストのこと

サイドバーなんかに置いて「New!!」とかやらせるアレね.はてなダイアリーのアンテナモジュールをもう少しエレガントにしたやつ. あれのタイムスタンプ*1のフォーマットを日本語以外の言語に変えられればいいのに. *1:各blogへのリンクのtitle文字列に含ま…

CopyURL+とFF1.5との相性の件・続き

リンクにフォーカスが当たっている状態だとコピーが出来ないみたいだ.MouseOverだけでもダメ.従って%RLINK%を使った操作が一切出来ない.これはあまり使わないからまだ我慢できなくもないけれど,ヤだなぁ

忍者が今度こそ復調したようだ

アクセス統計を見ると 昨日午後4時台からグラフがぼーんと跳ね上がっている 結局何がいけなかったのかは不明のままだったな そうかと思えば,予備で付けたAccessAnalyzer.comのヤツのほうは12/20分のログが飛んでいるようだ.使えん….

Adblockの変な動き

flashを消すのに使うタブがクリックできないことがあった.Yahoo asiaのニュースだったかな.ブロックそのものが出来ないのではなく,フィルタを自分で手書きしてやれば一応消える

忍者はもう使えないかもなぁ

昨日1日のアクセス総数を見てみると,exblog管理画面で見る統計の1/3程度を指している.こうも取りこぼしが多いようでは使い物にならない. 誤作動するのはIE系が多いようだが,どうして急にこんなことになったのかがよく分からん.忍者側のJavaScriptのコー…

忍者の怠業の件・続き

昨夜直ったかに見えたのだが,今日見てみると全然直ってないや.exblogの統計と比べて1/4程度のアクセス数しか拾えていない.何故取りこぼすのか不明だが,もともとJavaScriptの使えないexblogに無理してJavaScriptアリのほうを貼っているからなぁ….

忍者の怠業の件

夕方6時頃に直ったかも知れない. 自分で試してみた限りでは,IEで読んだ時 まだ動作がヘンみたいだったが….

昨日から忍者が仕事をサボっている件

12月に入った途端に 単位時間当たりのアクセス数が従来の1/50くらいに減ってしまい 凹んでいます(笑).半月以上も黄禹錫ネタばかり追っ駆けていて他に何もしないものだから さすがにみんな飽きてきたのかな,と思ってしまったよ :p …まぁexblogの管理画面…

FeedBurnerのこと

http://feedburner.com/ サイト名に日本語を使うと「?????」みたいに文字化けするね. "Edit feed details..." から編集し直せば ちゃんと日本語が通るのだけれど,その後 新しいフィードを登録する度に 今まで日本語に直したサイト名が全部化けてしまう.ち…

Adblock イイかも

これも以前とりかごさんとこで見たやつ.ダウンロードはこちらから行った.当初は Firefoxに標準装備されている画像ブロック機能に毛の生えた程度の物を想像していて,あまり期待していなかったのだが,実際には私が想像していたより遥かに強力だった.そも…

Spaceエディタの「よく使うファイル」のこと

以前とりかごさんとこで見て知ったSpaceというエディタを その後も使ってみている*1.カスタマイズの方法もだいぶコツが掴めて来て なかなかいい感じ.ただ,以前書いたファイルを「よく使うファイル」に登録しておいて 後から開いたら 文字化けしていた,と…

CAPSをCtrlとして使ったときのこと

Ctrl-Endが打てなくなったという話を昨日書いたのだけれど,キーボードの仕様上これはどうしようもないみたいなので,これを Winが持っている「固定キー機能」というのを使って回避することを考えてみている.「固定キー機能」というのを使うと,例えば「A」…

Spaceエディタのマクロを書いてみている

気づいたこと.Cで言うところの「#include」に当たるものが見当たらない.よく使う函数を一つのファイルに纏めておいて使い回す,というのが出来そうにない.その都度コピペするしかないか.

昨日入れた AltIMEのこと

そろそろ小指が泳ぐことも少なくなって来たのはよいが,困った事が一つ.Ctrl-Endが使えなくなってしまった.どうやら私のノートのキーボードは 「CAPS」(現在Ctrlとして使っているキー)と「Fn」と「→」との3つを同時に押すと正しくキースキャンされてくれ…

そういえば今使っているノートのほうではCAPSとCtrlの入れ替えをやってなかったな

仕事で使うデスクトップ(RedHatで101キー)のほうはもう何年も前からそうしてあるのだけれどな.昨日 id:kiyoheroさんとこのコメント欄を見ていて気づいた.遅すぎ*1.探してみたら簡単に見つかったので入れてみた. http://www.forest.impress.co.jp/lib/sy…

Copy URL+ をいじってみている

昨日の続き.web文書中で右クリックした際に出るメニューについて,昨日読んだ「とりかご」さんとこの記事には「ただ日本語は使えないっぽい」とあったのだけれど,どうもコレはCopyURL+の側の問題ではないようで,ChromeEditの側がISO-8859-1にしか対応して…

Copy URL+ を試す

前に一度使った事があったけれども その時はイマイチご利益が感じられなかった.で,今日 http://d.hatena.ne.jp/torix/20051023 この頁を読んでみたらカスタマイズが楽しそうだったので,再度入れ直していじってみる.なるほどUser.jsに自分だけの設定をど…